コイキングの詳細情報
コイキングの入手方法、タイプ(属性)相性や有利なポケモン、使える点やコメントなどを掲載しています。
No. | 129
|
---|
名前 | コイキング Magikarp
|
---|
最大CP | 262.7
|
---|
タイプ | みず
|
---|
水路や川池など水辺周辺でよくぴちぴちしてます。水辺がコイキングで埋め尽くされていたりします。水辺でルアーを使うととにかくコイキングがぴちぴちしだします。進化にアメが400個(100匹!)必要でとにかく厳しい。かなり強めの使い勝手のいい
ギャラドスに進化します。りゅうのいぶきを覚えた
ギャラドスは
カイリュー対策になります。
個体値が良いものを探す気持ちでとにかく捕まえましょう。
個体値のできるだけ良いものを残して博士にアメにしてもらいます。ちなみにコイキングの通常攻撃
はねるはぴちぴちするだけで敵にダメージを与えられません。ぴちぴちしながらゲージを貯めて
わるあがきでダメージをあたえます。それでも大したダメージはだせません。最大CPも全ポケモン中最低です。ギャグ要員ですが、けなげでいちばんのお気に入り。
通常攻撃
ゲージ技
コイキングの属性タイプ相性
コイキングに有効な攻撃属性と不利な攻撃属性タイプ、コイキングが覚えてるわざに対して耐性がある属性タイプと不利になる可能性がある属性タイプです。属性(タイプ)を考えて攻撃する場合は、有効な攻撃属性タイプを持っていて、相手のポケモンが覚えているわざがわかる場合は耐性のあるポケモン、技がわからない場合は不利にならない属性タイプのポケモンを選ぶと勝てる可能性が高くなります。
コイキングに有効な攻撃属性タイプ(コイキングの弱点属性タイプ)
コイキングの攻撃に有利な耐性(ポケモンタイプ)
コイキングに不利な攻撃属性タイプ(コイキングの強属性タイプ)
コイキングの攻撃に不利な耐性(ポケモンタイプ)
コイキングに有効な技を持つポケモン
コイキングの苦手な属性タイプの攻撃を持つポケモンと有効なわざの一覧です。
くさタイプの技を覚えるポケモン
タイプ くさ / エスパー MaxCP 2955.18
タイプ くさ / どく MaxCP 2580.49
タイプ くさ / どく MaxCP 2530.52
タイプ くさ / どく MaxCP 2492.66
タイプ むし / どく MaxCP 1747.07
タイプ くさ MaxCP 1739.72
タイプ くさ / どく MaxCP 1723.76
タイプ くさ / どく MaxCP 1689.46
タイプ くさ / どく MaxCP 1632.19
タイプ ノーマル MaxCP 1626.82
タイプ ノーマル / ひこう MaxCP 1263.89
タイプ くさ / どく MaxCP 1148.28
タイプ くさ / どく MaxCP 1117.43
タイプ くさ / エスパー MaxCP 1099.81
タイプ くさ / どく MaxCP 1071.54
タイプ むし / くさ MaxCP 916.6
でんきタイプの技を覚えるポケモン
タイプ でんき MaxCP 2140.27
タイプ でんき MaxCP 2119.17
タイプ でんき MaxCP 2028.3
タイプ でんき / はがね MaxCP 1879.95
タイプ ノーマル MaxCP 1691.56
タイプ でんき MaxCP 1646.14
タイプ かくとう MaxCP 1516.51
タイプ でんき / はがね MaxCP 890.68
タイプ でんき MaxCP 887.69
タイプ でんき MaxCP 839.73